「越後湯沢駅東口」9:50発⇒「田代ロープウェー」10:15着 田代ロープーウェイ山麓=(約10分) =10:40山頂駅⇒徒歩田代高原 (約90分)⇒13:00ドラゴンドラ山頂駅=(約25分) =「ドラゴンドラ山麓駅」14:10発=「越後湯沢駅東口」15:00着
下山後越後湯沢駅東口通りにある江神温泉で汗を流した後、温泉通りにある居酒屋湯沢釜蔵(鈴木さん予約)
で会食 宿泊組は、翌日毛渡沢橋梁を見学した。
☆所感(三好L):『ロープウェイを乗り継いだ軽いハイキングでしたが、見事な紅葉の空中散歩でした。田代ロープウェイでは紅葉に囲まれた湖を見て、乗継ぎのかぐらスキー場では、少し登って苗場山や平標山、谷川連峰を眺めました。ドラゴンドラでは、次々と現われる紅葉、黄葉に酔いしれました。曇っていたので、晴れたときにまた行きたいです。』
☆天 候:晴れ
☆行 程:
小仏BT9:16⇒9:39景信山登山口⇒10:21小仏峠⇒11:22景信山茶店-昼食-12:16⇒13:00小仏峠⇒小仏BT14:15=14:35高尾駅北口⇒14:54高尾山温泉極楽湯-入浴・懇親-19:16
☆参加者(敬称略):三浦(L)、鈴木(典)、北原、中島(G) 計4名
☆所 感:京王線の人身事故で、出鼻を挫かれた。当初予定の上野原8:50のバスに間に合わず、後のバスでは、後の行程が忙しくなるので急遽、JR高尾駅北口に集合してもらい、バスで小仏まで行き、小仏峠を経由して景信山(727m)に登ることにした。高尾山とも思ったのですが、相当な混雑が予想されたので景信山にしました。登山者は少なく景信山山頂はガラガラでした。ゆっくり飲んで、食べて登ったルートを降りることにしました。小仏峠で城山を経由して高尾山も考えたのですが、やはり混雑と後の極楽湯とビールが頭に
あり小仏BTに出ることにしました。小仏BTに14時頃に着き14:15分のバスで14:35高尾駅北口、15時前に極楽湯に着き、入浴と懇親で4時間ぐらい素晴らしい北原さんのカウンタテノールを聴き絵の話などでのんびり楽しみました。
☆日程:5月7日(土)湯沢中里カタクリの里 天候:晴れ
8日(日)清津峡見学 天候:晴れ
☆行程:JR越後中里駅から南へ約1.6km 徒歩約20分
【1日目】東京8:24=とき307号新潟行自由席=9:43越後湯沢=タクシー=
10:37越後中里カタクリの里や(散策)11:25⇒(0:21)⇒11:46エン
ゼルグランディア越後中里*(泊) *鈴木典子さんのRM
【2日目】エンゼルグランディア越後中里11:00=11:30越後湯沢駅=(タクシー)=
11:53清津峡渓谷トンネル入口⇒トンネル散策12:38=13:00越後湯沢
駅(中野屋へぎ蕎麦)15:09=とき326号=16:28東京
脚ならし山行 松田山(河津桜・菜の花)~最明寺史跡公園~松田山入口~新松田駅
☆日 程: 2月27日(日) 天候:快晴 小春日和
☆行 程:最明寺史跡公園から寄方面に向かうハイキングコース(みどりの風自然遊歩道)は、令和元年10
月の台風による大規模土砂崩れのため、通行禁止のため当初計画の田代向へのルート変更しました。
新松田駅9:00⇒9:24松田山・西平畑公園桜まつり会場入り口⇒10:06あぐりパーク嵯峨山苑10:28⇒10:49まつだコキアの里-休憩-⇒12:23最明寺史跡公園-昼食-13:12⇒13:41「物言い坂の由来看板」⇒松田山入口BT⇒14:37中沢酒造/新松田-休憩試飲-14:46⇒新松田15:09=15:26鶴巻温泉駅(解散)⇒15:29弘法の里湯
☆参加者(敬称略):河野、三浦、須永夫妻、池田、福田、小川、松井 計8名
☆所 感:新松田駅から西平畑公園までシャトルバスも出ているが足慣らしに徒歩で桜まつり会場受付まで所定の時間より少し早く24分で着いた。受付で検温、入場料300円を払ってスタート。いきなりの石段を登る、ちょっと堪えた。お目当ての河津桜は2,3分咲き程度、場所によって8,9分咲の木もあり何とか観られました。その後に最明寺史跡公園へのルートから外れて寄った、あぐりパーク嵯峨山苑(¥300)でも河津桜、梅はまだ3~5分咲き程度でしたがここも菜の花は満開でした。ここは西側が開けた斜面にあり満開になるとさぞ絶景だろう。富士山がかなりの迫力で見られます。最明寺史跡公園ではほとんど花は観られず残念でした。今年は寒かったせいか桜、梅その他、開花時期かなり遅れているようです。終日小春日和の陽気に恵まれ、久しぶりの顔合わせ、林道、車道歩きが長いのが難でしたが、それなりに楽しい時間を過ごすことができました。立ち寄り湯の弘法の里湯も早く着くためにルート変更した効果があり珍しく空いておりゆっくり入浴、食事会、買い物ができました。
写真:2022ギャラリー